yahoo2

2017/03/20

2017 3/20 春のお彼岸 天王寺散策

午前中はジムで心地よい汗を流した後、午後からは春のお彼岸真っ最中ということで

四天王寺さんと一心寺さんへお参りにいってきました。

天王寺駅から四天王寺に向かう道は沢山の方々でいっぱい。

日本人って信心深いんですねー。といってもお年寄りの方がやっぱりメインで
みなさんとってもお元気なお年寄りさんばかりです。





今日は良いお天気なので龜池の亀たちも一斉に甲羅干しに余念がありません。



参拝を終え、逢坂を少し下って一心寺へ向かいます。

一心寺さんの境内の碑を撮影!





私の祖父、祖母が眠るお骨仏さんのあるお堂はいつも大混雑です。

しっかりとお詣りしてきました。




一路、茶臼山登山です。
「真田丸」のおかげでいろんなところがきれいになり観光化されました。




はい!無事登頂完了!







徳川家康陣跡であり大坂方の陣跡でもある茶臼山です。

私の子供のころは立ち入り禁止でたしかどなたかの古墳であったはずです。

小学生の頃は麓の河底池には貸しボートがあり、よく乗りに行ったのですが
今は面影もありません。



さて、幕末大好きな私のすこしだけマニアックなお話です


茶臼山から大阪市立美術館へ向かい右側の坂を下ったところに下記の写真のような碑があります。
茂みの中なのでおそらくほとんどの方はご存じないかと思いますがこの日は【佐久良東雄先生】の碑です。幕末FUNならご存知かも。

佐久良 東雄先生の碑

この方は幕末、尊王思想を説かれ、あの桜田門外の変の際の関係者である<高橋多一郎親子>を匿った事や、獄中で「徳川の粟は食まず」と断食され自ら命を亡くされた方です。

佐久良東雄
花のあらしに散るを見て 事しあらば我が大君のおおみため
人もかくこそ散るべかりけり

昭和10年に建立されています。

行かれた方はぜひ探してみてください。



ちなみに髙橋親子のお墓は四天王寺さんの墓地にありますが
さすがにあのお墓のお写真は撮影できませんでした。

だって・・・・怨霊消滅・・・って刻まれてるんだもん。

先日みた映画【桜田門外ノ変】では高橋多一郎を生瀬勝久、そして息子の高橋荘左衛門を須賀健太が熱演。生魂神社さんの向かいにあった池のあたりで捕縛されそうになるも逃亡したそうで、四天王寺の境内にあった武家屋敷に傷ついた体で部屋を借り、目を塞ぐような壮絶な最期を遂げていました。