yahoo2

2010/10/15

2010 10/15 見えない世界

日本橋毘沙門天 大乗坊へ寄りお参りをすませて出勤。
お賽銭入れの前にいつも「ぼだい」という葉書が積まれていて参拝者は自由に持って帰っています。
たしか葉書サイズではなくB4程度の小雑誌もあったとおもいますが、おそらく真言宗で発行されているのだと思います。
その内容はなかなか良い事が書かれいて、私の仕事用のデスクには、この葉書を写真立てにいれて時折読み返しています。




ちょうど昨日までは、いつしか某病院に掲げられていたあの言葉が。この言葉はまた次回で紹介しますがさっそく入れ替えた10月号には金子みすゞさんの精神を彷彿とさせる素晴らしい世界観が書かれています。

骨子としては先日まで放映されていたゲゲゲの女房の中で二女の善子が言ったセリフ「妖怪もすめない世の中では、人間だって住みにくいよね。」と茂に語りかえるところから始まります。
見える世界だけを基準にして物事を判断すると物欲やエゴに執着し世の中が荒れて行きます。私たちの知識で解明されているのはごくわずか。「見えない世界」の方が多いのです。ということを念頭に置く事も大切ではないか?という内容です。


~ 星とタンポポ ~

     作:金子みすゞ


  青いお空のそこ深く

  海の小石のそのように

  夜がくるまで沈んでる

  昼のお星は目に見えぬ

  見えぬけれどもあるんだよ

  見えぬものでもあるんだよ



  散ってすがれたタンポポの

  川原のすきにだぁまって

  春のくるまで隠れてる
 
  強いその根は目に見えぬ

  見えぬけれどもあるんだよ
 
  見えぬものでもあるんだよ




享年26歳でこの世をさった金子みすゞさん。
自然の中に広大な宇宙を見たり、また生き物すべての世界の中に世界観を見出す事ができた童謡詩人。
自らの命と引き換えにわが子の親権を手放すことを拒んだ女性。
明治36年(1903年)-昭和5年(1930)

高度経済成長時代に育った親達が、バブル時期に生んだ子供たち。ゆとり教育と対極にある教育熱。
みえるモノだけに捉われてしまった結果が今のような心が荒んだ世の中になってしまったのでしょうか。