yahoo2

2010/08/28

2010 8/28 染弥のそうかい落語会

初参加の落語会。大阪狭山市にあるSAYAKAホールが会場。立派な建物だし駐車場も完備されているので非常にありがたいです。
いつもながらの早めに到着。

林家染吉  金の大国

マクラを聞いて苦笑wwそれもそのはず、その不動産屋さんとは面識があるので話がおもいっきり身近なところ。
染吉さんは舌滑がよく聞き取りやすい声にオーバーぎみな上下なので好印象。おもいっきり若手でそのフレッシュな落語を堪能でしました。
さて、話のほうでは一枚の羽織の貸借りのシーンの間延びしがちな難所をうまく切り上げました
林家染吉さんの高座は昨年の秋以来(2009 9/27 染左開発計画)たしかに上手くなられたと感心しました。

笑福亭たま 陰陽師

目を引く羽織の紐。お洒落なたまさん、おもしろすぎです。マクラは自動販売機~新宿2丁目での話しでたまさんワールドに引き込んで行きます。
安倍野清明の子孫が現代にも陰陽師をしているという設定で取材に行く雑誌記者の男女と子孫が繰り広げるドタバタ劇。真剣におなかを抱えて何度も笑わせていただきました。
しかも実際の怨霊とのやりとりでサゲになだれ込んで行き大爆笑で終わりました。
もともと上下を振らないたまさんですが、数回ある怨霊の登場シーンなどで
ポイント的に使われることで迫力が倍増するんですね。
さてふと何気に、このネタはほかの噺家さんで出来るのかなって考えてみました。
おそらく出来るのはあと一人だけ。福笑さんだけでしょう^^

林家染弥 胴乱の幸助

ほんとに染弥さんの高座も久しぶり(前回は2008 11月「癪の合薬」)
マクラはパチプロとの会話でわりとあっさり目で切り上げて本題へ。
染弥さん「柳の馬場押小路 軒を並べし呉服店現金商い掛硯虎石町の西側に
主は帯屋長右衛門」お上手でしたが拍手のタイミングを逃してしまいました(^_^;)
さてお話のほうは途中色々とありましたが流れが途切れるようなこともなくサゲへ。
秀逸なのは帯屋の番頭と幸助の会話。番頭が京都弁で執拗に幸助の勘違いを笑うことで
幸助のトンチンカンぶりが浮き彫りになってきます。